献花とは、日本でキリスト教式の葬儀の際に行われるもので、仏式における焼香にあたるものです。本来、キリスト教では人の死は悲しみではなく、神の元に召される記念すべき事と考えられています。葬儀も、神を称え神に故人を受け入れてもらえるよう祈ると言う意味合いが強く、故人に対して拝礼するという事はしないのでもともと焼香のような儀式もないのですが、日本人の死者との別れを惜しむ気持ちや日本の習慣に配慮して考え出されたのが献花と言う儀式です。基本的にカトリックでもプロテスタントでも、出棺前か式終了前に行われます。
献花には、菊やカーネーションなどの茎の長い白い花が用いられます。献花に限らず、キリスト教では葬儀には白い花のみを用いるものと決まっています。献花の順番ですが、仏式の焼香と同様に喪主→遺族→親族→一般弔問客という順で進められます。
献花の際の注意点としては、特に難しい作法はないので、献花の前後に一礼を忘れないという一点を覚えておけばよいでしょう。基本的には、花が右側になるよう受け取ったら祭壇の前で一礼し、根元を霊前に向けてささげた後も深く一礼します。席に戻る前に遺族や神父(牧師)に向かっても一礼すると良いでしょう。